◆◆ ~湘南 茅ヶ崎のおしゃれな新築・外構・エクステリア・リフォーム工事なら ㈱鳶相田におまかせ下さい!~ ◆◆
LIXIL(リクシル)の窓・サッシ製品の中で、特に人気・性能面で注目されているのが《サーモスシリーズ》と《TWシリーズ》です。
どちらも高断熱・高性能窓として住宅の快適性や省エネ性能を高める重要な役割を果たしますが、使用目的や性能に違いがあります。
以下に、両シリーズの特徴を詳しくご説明します。
【1. サーモス(Thermos)シリーズの特徴】
主力製品:サーモスL/サーモスⅡ-H
◎ 特徴まとめ
特徴 内容
アルミと樹脂のハイブリッド構造 外側は耐候性に優れたアルミ、内側は断熱性の高い樹脂を使用。
高断熱性能(Low-E複層ガラス対応) 結露を抑え、室内の温度変化を抑える。
細フレーム設計 ガラス面積が広く、採光性が高い。スリムでスッキリした見た目。
コストパフォーマンス◎ 高断熱ながら、TWより価格を抑えたスタンダードモデル。
◎ サーモスはこんな方におすすめ
コストを抑えながら、断熱性の高い窓を導入したい
デザイン性よりも実用性重視
建売住宅やローコスト住宅にも適した窓選びをしたい
【2. TWシリーズ(樹脂窓)の特徴】
主力製品:TW(高性能トリプルガラス仕様も選択可)
◎ 特徴まとめ
特徴 内容
オール樹脂サッシ 内外フレームがすべて樹脂製。断熱性が非常に高い。
トリプルガラス対応(オプション) 熱貫流率は国内トップクラス。北海道基準もクリア。
デザイン性が高い 高級感のある意匠設計で、モダン住宅にぴったり。
ZEH・HEAT20基準にも対応 高性能住宅・長期優良住宅向けに最適。
◎ TWはこんな方におすすめ
ZEH住宅・高性能住宅を検討している
寒冷地(東北・北海道)での使用
外観や内観のデザインにもこだわりたい
結露が特に気になる方
【サーモス vs TW 比較表】
比較項目 サーモス TW
構造 アルミ+樹脂(ハイブリッド) オール樹脂
断熱性能 ◎(高) ◎◎(非常に高い)
対応ガラス 複層ガラス 複層/トリプルガラス
採光性 高い(細フレーム) 標準的
耐候性 外側がアルミで強い 樹脂はやや劣るが改良済
価格帯 中程度 高価格帯
対応エリア 全国(一般地域向け) 全国(特に寒冷地向け)
まとめ:選び方のポイント
コストを抑えつつ高断熱を目指すなら「サーモス」
最高レベルの断熱性能+意匠性を求めるなら「TW」
どちらもLIXILの高品質な窓ですが、建てる家の性能目標やエリア、予算によって最適なシリーズは異なります。
ご希望であれば、断熱性能の数値(熱貫流率など)や、地域に合ったサッシ選びのアドバイス、カタログデータもご提供可能です。
お気軽にご相談ください!
◆◆ ~湘南 茅ヶ崎のおしゃれな新築・外構・エクステリア・リフォーム工事なら ㈱鳶相田におまかせ下さい!~ ◆◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
茅ヶ崎に生まれ茅ヶ崎で育ち茅ヶ崎を愛する
株式会社 鳶相田
一級建築士事務所
【本社】
〒253-0084 神奈川県茅ヶ崎市円蔵2-1-11
TEL: 0467-55-8618 FAX:0467-51-5360
【厚木支店】
〒243-0812 神奈川県厚木市妻田北1-1-20
TEL: 046-240-9787 FAX:046-240-9788
【堤事業所】
〒253-0006 神奈川県茅ヶ崎市堤3227
TEL: 0467-73-8590
株式会社鳶相田 URL: https://tobi-aida.com
スタイルアイホーム URL: https://www.style-aihome.com/
一般社団法人ローカルイノベーション湘南 URL: https://localinnv.shonan-1.com/
公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@californiabase
詳しくは写真クリックするとブログで細かく見れます♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇